こんにちは、しいなです!
「子ども向けにどんな動画を見せたらいいの?」
「知育動画はありすぎてよく分からない…」
と疑問を持っている方に向けて、おすすめチャンネルとピックアップ動画を記事にまとめました!
番外編として親向けにおすすめの子育て情報チャンネルも紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!
目次から知りたい項目に飛んでくださいね。
0〜1歳向け
フラッシュカード&ドッツカード動画
右脳教育の代名詞と言われるフラッシュカードとドッツカードはご存知ですか?
フラッシュカード(ドッツカード)では、イラストが描かれたカードを瞬時にめくっていくことで左脳ではなく右脳にインプットしていくことができ、知識の大量インプットができたり瞬間記憶力を鍛えられると言われています。
成長とともに左脳優位になっていくので、小さいうちに右脳をしっかり使っておきたいですよね。
フラッシュカードやドッツカードは自宅ですることがなかなか難しいので、YouTubeで実践してみてはいかがでしょうか。
https://youtube.com/channel/UCBH4Y7MKv5bbkvPcJUb0Pew
こちらのチャンネルでは、動物の名前や果物の名前などさまざまなジャンルのフラッシュカード動画やドッツカード動画があります。
画面が瞬時に切り替わっていくので子どもに見せる時は大画面表示にするかタブレットなどで見せるのがおすすめ!
右脳教育に興味がある方は、七田式教室の体験に参加した際の記事も参考にしてみてください。
我が家は契約には至りませんでしたが、先生が行うフラッシュカードやドッツカードは圧巻でした。
七田式の月謝と体験内容を解説!我が家が契約しなかった理由とは?
オノマトペ動画
月齢が低い赤ちゃんにはオノマトペ動画がおすすめです。
0〜1歳向けの絵本でも分かりやすいオノマトペがよく使われていますよね。
https://youtube.com/c/peekabookidsch
こちらのチャンネルでは、まだ視力が弱く色が識別しにくい赤ちゃんでも分かりやすい色使いの動画がたくさんあります。
動画で出てきたオノマトペを日常の中でも使って動画と実体験とリンクさせることがおすすめ!
2〜3歳向け
問いかけクイズ動画
2〜3歳は大きさや数の概念を理解し始める頃です。
クイズ形式で問いかけられて答えられる参加型の動画がおすすめです。
https://youtube.com/c/nokkanaanimation
こちらのチャンネルでは、数や色などを楽しく理解できる動画がたくさんあります。
ぜひ親も子どもとお話しながら一緒に視聴してみてくださいね!
童謡・うた動画
音楽が聴こえてくると楽しそうに踊り出す子もいますよね。
トイレトレーニングを始めたり、いろんな生活習慣を作っていくこの時期は歌に合わせて楽しく学ぶことがおすすめです。
https://youtube.com/c/PinkfongJA
ピンキッツというとベイビーシャークを思い浮かべる方が多いかと思いますが、他にもいろんな知育動画がありますよ。
他にも「人間ドックの日の歌」や世界人口デーに合わせた「世界の歌」などユニークな動画がたくさんあります!
ぜひ色々チェックしてみてくださいね。
4〜5歳
ひらがなの動画
4〜5歳になるとひらがなを覚え始める子もでてきます。
ひらがなを読めるようになると絵本を自分で読めたり街中でいろんな看板が読めたり、できることが一気に増えますよね。
https://youtube.com/channel/UC6dD10u3sPXzC-fEwC-LtfQ
こちらのチャンネルでは、ひらがなや数を覚えられる動画がたくさんあるのでおすすめです。
ひらがなを覚えたら上記のクイズ形式になっているあいうえおかるた動画で遊んでみてくださいね。
時計の動画
時計の見方は子どもにとって難しいですよね。
動画で楽しく見れば自然と理解することができるのでおすすめです。
https://youtube.com/channel/UCwYFFFgr4wl5Oby8gBbAZzg
こちらのチャンネルも歌やアニメなど幅広い動画がたくさんあるのですが、「時計の読み方」や「からだの不思議」など知育動画もたくさんあるのでぜひ色々見てみてください。
番外編
子ども向けの知育動画だけでなく、大人が知育を学ぶためのチャンネルも紹介しています。
ぜひ育児の参考にしてみてください。
子育て勉強会 TERU channel
こちらのチャンネルでは年齢別の子育て・知育に関する動画や、東大生へのインタビュー動画など様々な企画があり知りたい情報がきっと見つかると思います。
https://youtube.com/c/TERUeducation
私が30冊以上読んできた育児書の内容もしっかり詰め込まれていて驚きました。信頼できるチャンネルです!
てぃ先生
知っている方も多いと思いますが、保育士でもあるてぃ先生の動画は育児の悩みを解決してくれる動画がたくさんあります。
イヤイヤ期の乗り越え方など具体的でとっても参考になります!
まとめ
今回は「年齢別のおすすめ知育動画」についてご紹介しました。
ぜひ年齢に合ったお気に入りの動画を見つけて子どもと一緒に楽しんでくださいね!
以下の記事では「知育教室の七田式と学研プティパ」について書いています。取り組み内容だけでも参考になるので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!