無料キャンペーン情報を今すぐCHECK!

七田式の月謝と体験内容を解説!我が家が契約しなかった理由とは?

アイキャッチ:七田式

こんにちは、しいなです!

「右脳教育で有名な七田式ってどうなの?」

「月謝が高いけど通う価値ある?」

と疑問を持っている方に向けて、実際に私が体験した内容を記事にしました!

しいな

さすが有名な七田式!とても印象的な体験だったよ。

結論

体験内容は大充実!

しかし自宅で知育に取り組む時間とやる気がある人には必要なし

記事前半では七田式の概要と体験内容について、後半では我が家が通室を見送った理由について書いています。

ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

目次

七田式の体験内容

七田式教育とは

イメージ画像:おもちゃを重ねる男の子

七田式教室HP

七田式教育とは、「認めて・ほめて・愛して・育てる」をコンセプトに子どもの才能を引き出すことを目的とした全国展開している幼児教室です。

七田式教育の特徴は右脳教育にあります。

右脳教育とは「想像力・集中力・記憶力・表現力」を伸ばす教育のこと。

数値で測ることのできない非認知能力の一種です。

反対に「知恵・文字・かず」など論理的思考のベースになるのが左脳教育です。

子どもは理屈ではなくイメージで物事を捉えるように、幼児期は右脳優位となっていますが小学校に入ると段々と左脳優位になっていきます。

しいな

天才たちは右脳と左脳をバランスよく使えると言われているよ

この右脳の力を伸ばしていくことが七田式の得意分野とされています。

体験内容について

イメージ画像:ハイハイする赤ちゃん

我が家は8ヶ月の娘を連れて本レッスンに体験として夫婦で参加しました。

参加者は私たち家族を含め3組で、全員同学年でした。

年齢によってクラス分けされているようです。

体験内容

七田式ではものすごいスピードでたくさんの取り組みを行います。

そのためまずは体験内容を一覧でご覧ください。

・はじまりのうた

・今日の日付と季節をカレンダーで確認

・窓から外を見て天気を確認

・名前を呼ばれてお返事

・この1週間で嬉しかったことの報告

・5月のうた

・ベビーマッサージ

・食べ物のフラッシュカード

・国旗のフラッシュカード

・名画のフラッシュカード

・ドッツのフラッシュカード

・100玉そろばんで数をかぞえる

・指を目で追う

・貯金箱にコインを入れる

・丸、三角、四角のチップを持って色や形を確認

・4つの果物を見せた後1つ隠して何が消えたか答える

・綿や紙やすりを触って感触を確かめる

・鈴を鳴らして音を聴く

・先生のピアノに合わせて立ったり座ったりするリトミック

・おわりのうた

上記の取り組みが1つ2分ほどで進んでいきます。

とてもテンポ良く進むので子どもが飽きる心配はないかと思います。

特に右脳教育の代名詞とも言えるフラッシュカードは圧巻の速さでした。

イラストが描かれた大きめのカードを先生が持って、1枚0.3秒ほどで次々にめくっていきます。

しいな

これはなかなか真似ができないなと感心しました。

体験終了後は無理に勧誘されることなく、後日七田式の事務局から連絡が来る旨だけ伝えられました。

体験中の娘の様子

基本的に娘はほとんどの取り組みに興味を示していました。

特にフラッシュカードや100玉そろばんが出てきた時はじっと見つめていました。

しかしまだ8ヶ月だったので親が主体でやることも多く、その時は大人しくしてくれず逃げ出そうとしていました。

しいな

他の子たちは大人しくしていたので焦りました…

また、コインやチップを渡されると高確率で食べるので誤飲しないかヒヤヒヤしました。

我が家は契約せず!その理由とは?

全て自宅でできる

イメージ画像:お父さんと勉強する女の子

とても興味深い体験内容で先生も素敵な方でしたが、体験終了後に「契約はいいかな」と夫婦で意見が一致しました。

様々な取り組みをしましたが、100均やネットでアイテムを揃えれば全て自宅でできると個人的に判断しました。

また、七田式のコンセプトである「認めて・ほめて・愛して・育てる」の通り、先生は優しく声かけをたくさんしてアドバイスも伝えてくれましたが、それも私はすでに実践していたものばかり。

・お空の色は青色だね、今日はとても暑いね

・このチップは何色かな?どんな形かな?

・世界で一番大事だよ〜と伝えてあげてくださいね

・上手にできてすごいね〜と伝えてあげてくださいね   …など

取り組み内容自体はとても参考になりましたが、自宅でやってみよう!という気持ちになりました。

体験後、下記のおためしフラッシュカードを購入して自宅で取り組んでいます。

お試し版なのでお手頃価格でドッツカードも入っているのでかなりお得です!

しちだ・教育研究所
¥2,800 (2023/10/19 23:00時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

子どもの興味を遮断しなくてはいけない

イメージ画像:泣く赤ちゃん

2分〜3分おきに次々と新しい取り組みをするところが印象的でしたが、せっかく子どもが興味を持ったものをすぐに取り上げなくてはいけないのは親として辛かったです。

しいな

この箱からチップを取り出してね〜

キャッキャ!もぐもぐ

しいな

危ないから食べないでね〜!

ぶー!

しいな

あっ!次の取り組みするみたいだからそれはもう返してね〜

ぎゃーん!

このようなやり取りが何度も続き、娘は段々と不機嫌に…。

他の2組の子たちは大人しく言われた通りにできていたので、通室を続けることで切り替えがうまくなるという効果もあるかもしれません。

しかし興味を持ったものを何度も取り上げられるいう経験は0歳にとって良い影響があるとは思えませんでした…。

幼児コースの月謝は約2万円

イメージ画像:財布とお金

七田式は教室の地域によって微妙に月謝が違いますが、おおよその目安はこのようになっています。

入会金20,000円
授業料月額14,000円
教室維持管理費月額2,200円
教材費実費
幼児コースの場合

私が体験した教室では教材費は毎月3,000円ほどで、自宅用の歌CDなどが渡されるようです。

つまり毎月かかるお金は約20,000円

1週間に1回の授業に5,000円払えるか?と考えた時に、前述した通り

  • 頑張れば自宅でできる
  • 娘の興味を遮断することはしたくない

ということと、

  • フラッシュカードなど受け身でいるもの以外は親が主体になる(子どもの代わりに親が手や体を動かしている)

ということが気がかりとなり、契約には至りませんでした。

(これは子どもの月齢によるかと思います。)

七田式教育が向いている人

イメージ画像:笑う赤ちゃん

ここまで体験について否定的な内容が続いてしまいましたが、結局のところ相性だと思います。

そこで私が思う七田式教育に向いている人を書き出してみました。

【保護者】
・自宅でどう声かけしたら良いか分からない人
・自宅で知育に取り組む時間が取れない人
・フラッシュカードをプロにやってほしい人

【子ども】
・好奇心旺盛で色んなものに興味を持つ子
・切り替えが上手な子(もしくは上手になってほしい)

上記に当てはまらなくても、七田式の考えに共感ができる方、右脳教育に興味がある方はぜひ一度無料体験だけでも受けてみてください!

我が家は契約には至りませんでしたが、無料体験で刺激をたくさん受けて自宅での取り組みに活かしています。

まとめ

イメージ画像:お母さんと赤ちゃん

今回は「七田式の体験内容と感想」についてお伝えしました。

我が家は契約には至りませんでしたが、幼児教室には各ご家庭との相性があると思うので、気になる方はぜひ一度無料体験を受けてみてくださいね。

以下の記事では「月1回550円で通える学研の幼児教室」について書いているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次