無料キャンペーン情報を今すぐCHECK!

【おうち英語に必須】5つの音声ペンのメリットデメリットを徹底比較

音声ペン比較

こんにちは、しいなです!

「おうち英語に音声ペンが欲しいけどどんな種類があるの?」

「私に合っているのはどのペン?」

と疑問を持っている方に向けて、実際に音声ペンを購入するまで1ヶ月間毎日調べていた私が記事に書きました!

結論

結論としては上記の通りですが、ひとつずつ詳しく解説していきますね。

この記事でこんなことがわかるよ

・おうち英語に音声ペンを使うメリット

・5つの音声ペンのメリットデメリット

・私がはらぺこあおむしペンを選んだ理由

ぜひ参考にしてみてくださいね!

「対応絵本」とは音声ペンに対応した特別な絵本で、絵本の音声データをダウンロードさえすればあとは絵本をタッチするだけで音声が流れる。

「DIYシール」とは自分で用意した音源をPC経由で音声ペンに取り込んで使うシールで、シールをタッチすれば取り込んだ音源が流れる。

目次

音声ペンのメリット

ネイティブの発音で読み聞かせができる

イメージ画像:絵本を読んでもらう赤ちゃん

バイリンガル・マルチリンガル教育で欠かせない絵本の読み聞かせ。

両親が読み聞かせするには限度がありますよね。

もちろん親が読んでもいいのですが、子どもは聞いたままの発音でインプットしてしまいます。

するとどうしても「L」や「R」の発音が甘かったり、ネイティブからは離れた発音でインプットしてしまうというデメリットにもなります。

既にある程度英語を理解できる子の場合は親の発音に違和感を覚えてしまう可能性も…。

その点音声ペンを使えばすぐにネイティブの発音でいつでもどこでも読み聞かせられることができます。

子どもにはできるだけ綺麗な発音で読み聞かせたいですよね。

親の労力をカットできる

イメージ画像:コーヒーと本

これもとても大きなメリットです。

子どもが絵本を読みたい時にすぐに自分で読むことができるので、子どもにとっても親にとってもありがたいですよね。

「親がちゃんと読むべきなんじゃないの?」と罪悪感を覚えてしまう方は、日本語の絵本は親が読んだり、音声ペンで子どもと一緒に英語絵本を読むなどしてコミュニケーションを図ってみてくださいね。

子どもが楽しめる

イメージ画像:本を読む男の子

音声ペンを使うだけで子どもにとっては英語絵本の読み聞かせもお勉強ではなく遊びに変身します!

タッチをすると音が出ておもちゃ感覚で楽しめるので、子どもも絵本を開きたくなるはず。

絵本の文章だけでなく、シーンに合わせた効果音を録音機能で入れてみるのもいいですね!

様々な使い道がある

イメージ画像:絵本を読む男の子

音声ペンは英語絵本の音読専用と思われがちですが、使い方次第でもっと活用できますよ。

我が家ではこんな使い方をしています。

  • くもんのうた200のCDを取り込み、本にDIYシールを貼ってオーディオブックに
  • 図鑑にDIYシールを貼って動物の鳴き声や乗り物の音をYouTubeから録音
  • DWEのブックにDIYシールを貼って、歌と朗読ver.の2種類を登録
  • 数字ポスターやひらがなポスターにDIYシールを貼って音声ペン化
  • 家のもの(机、冷蔵庫、ドアetc…)にDIYシールを貼って自分の声で名前を録音

絵本だけではもったいない!というくらい色んな使い道がありますね!

DIY式音声ペンの比較

音声ペンには教材とセットになっていてあらかじめ音声が登録されているものもあります。

今回は自分で音源を登録できるDIY式音声ペンの比較を行います!

私が音声ペンを購入するにあたって候補となった有名どころの5つを紹介します。

G-Talk-New

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次